日野のええところ

日野菜情報日野菜

3月27日に播種した分

こんにちは、3月27日に種まき(播種)した分の経過を報告します。
3月27日に播種した分
畝の上には播種機で3~4筋撒いていき、撒いた上に籾殻で蓋をします。そしてたっぷり潅水。潅水は播種後3日は朝夕して常に濡れている状態を保ちます。
3月27日に播種した分
4月1日(播種から5日目)発芽確認、籾殻の中から紫の双葉(写真は成長して緑が強くなったもの)が出てきました。

3月27日に播種した分
3月27日に播種した分
4月8日(播種から12日目)ほぼほぼ同じ大きさで2センチぐらいに成長。中には三つ葉もあります。

3月27日に播種した分
4月12日(播種から16日)本場の1枚目が存在感ありますね、そして2枚目が出始めています。

3月27日に播種した分
3月27日に播種した分
4月17日(播種から21日)本葉が3枚目から4枚目10cmぐらいに間引きそしてミニホーを使って中耕します
この作業で土に酸素を取り込むとともに短い雑草を土に埋め育成を妨げます。

3月27日に播種した分
4月28日(播種から31日目)抜いてみると根の部分は15cmぐらい、あと2週間ぐらいで収穫です。

いつもブログを見て頂き有難うございます。

5月15日(火)より今回育てた日野菜の販売をさせて頂きます。
500円/kg 3kg以上の注文よりお願いします。(基本鎌掛でのお渡しとなります)
10kg以上注文の方は日野町内に限り配達させていただきます。
以上の条件ですがご相談にも可能な限り載らせていただきますのでお気軽にご連絡ください。
ご希望の方はメール 
taniguchi-tomoya@maia.eonet.ne.jp
TEL  090-9767-6617
若しくはFBやメッセンジャーでお願いします。
皆様よろしくお願いします。
   


同じカテゴリー(日野菜)の記事画像
1/15午後から雨
1/8(火)晴れ
1/4(金)晴れ
スマホ投稿試験
日野菜漬け体験
平成29年秋
同じカテゴリー(日野菜)の記事
 1/15午後から雨 (2019-01-15 20:43)
 1/8(火)晴れ (2019-01-08 11:53)
 1/4(金)晴れ (2019-01-04 15:36)
 スマホ投稿試験 (2018-12-27 10:50)
 日野菜漬け体験 (2017-12-04 12:46)
 平成29年秋 (2017-07-28 11:56)


Posted by 谷口 智哉 at 16:09│Comments(0)日野菜
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
谷口 智哉
谷口 智哉
平成27年9月から地域おこし協力隊として着任。
日野の面白いところを探して自転車行脚したり、賑やかなところに顔を出したり、日野菜を作ったりしながら日野を楽しんでいます。